Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sp001/webtestnow.site/public_html/cpc/wp-content/plugins/search-everything/config.php on line 29
ゴマがどんなふうにできるか知ってる?~秋の園芸部でスクスク育つ芽たち | 【公式】NAKANO CENTRAL PARK(中野セントラルパーク)

NEWS & EVENT

ニュース & イベント


Warning: Undefined array key 0 in /home/sp001/webtestnow.site/public_html/cpc/wp-includes/media.php on line 70

Warning: Undefined array key 1 in /home/sp001/webtestnow.site/public_html/cpc/wp-includes/media.php on line 71

ニュース

2017.08.18

ゴマがどんなふうにできるか知ってる?~秋の園芸部でスクスク育つ芽たち

ビル内の交流を目的に結成された、中野セントラルパークで働く人限定の部活動『園芸部』。
7月の終わりから新しいメンバーで、黒ゴマとミニチンゲンサイの栽培がスタートしました。

サウスエントランス南側の一角には、季節ごとに園芸部員たちが育てている植物のスペースがあります。
春はお花、夏は野菜、秋は野菜に加えてシイタケも栽培するなど、なかなかディープな活動が行われているスペースです。
会社への行き帰り、ガラス越しに見える場所なので、オフィスワーカーから「毎日見ています」「成長が楽しみです」と声をかけられることも多々あるそうです。
育てている部員たちも「会社に来るのが楽しみ」「仕事へのモチベーションが上がる」と、植物の持つリラクゼーション効果を実感しているようです。

今回は「黒ゴマ」と「ミニチンゲンサイ」を育てていますが、まだまだちっちゃな芽なので、これからどんな風に育っていくのか楽しみですね。
皆さんは黒ゴマがどんなふうに育つか、知っていますか?
気になる方は、サウスエントランス南側のスペースをぜひ観察してみてくださいね。
秋からはシイタケ栽培も始まりますので、そちらもお楽しみに。